J3リーグ第1節 「奈良クラブ V.S. 松本山雅FC」を振り返る

はじめに

いよいよ開幕したJ3リーグ
奈良クラブとしては初めてのJリーグ
大事な初戦の相手はJ1経験チームである「松本山雅FC
そんな奈良クラブにとって夢の舞台であるJリーグでの初戦を振り返っていきたいと思います。

注意書き

あくまで「一個人の感想と考察」という前提の上で、お楽しみいただけたら幸いです。

スタメンおよびフォーメーション

奈良クラブ

奈良クラブは4-1-2-3(4-1-4-1)のフォーメーショ。守備時は4-4-2

  • GK:アルナウ
  • DF:寺村、鈴木、伊勢、都並
  • MF:可児、片岡、桑島、金子、嫁阪
  • FW:浅川
  • 交代:山本、酒井、西田、堀内

※片岡と桑島の二人はシャドーなので、左右ポジションが入れ替わることもある。

松本山雅FC

山雅は4-2-3-1のフォーメーション。守備時は4-4-2

  • GK:ビクトル
  • DF:下川、常田、野々村、藤谷
  • MF:住田、パウリーニョ、菊井、榎本、滝
  • FW:小松
  • 交代:村越、田中、渡邉、宮部、稲福

試合結果

いきなりですが、最初に試合結果を書くと
0-2の敗戦となりました。

Jリーグ初勝利は次節にお預けです。
また、Jリーグ初得点もお預けとなっています。
次節ヴァンラーレ八戸戦に期待しましょう!

試合ハイライト(公式)

奈良クラブ公式がアップロードしているハイライト動画

試合展開

前半は、松本山雅が積極的に前線からのプレスを行い、奈良クラブはGKアルナウ選手からのロングボールが主体となっていました。
基本的にロングボールは浅川選手めがけて蹴ることが多いのですが、ここは体格の不利もありなかなか前線ではボールが収まらず、セカンドボールも拾えなず、相手ボールへと言う流れが続きました。
また、少し浮き足立っているのか、トラップミスやパスミスも目立つ展開で、失点するまで奈良クラブはあまり効果的な攻撃ができない状態が続きました。

そしてPKでの失点。PK自体は決められましたが、アルナウ選手はPKが上手いように思いました。
というのは、PKはキッカーがボールを蹴る瞬間まで、GKは片方の足どちらかをライン上に残しておく必要があります。
アルナウ選手は、右足をうまく残しつつ体を前方に倒しながら左へのジャンプを行っており
GKとしてのお手本になるようなPKだったように思います。

失点後は奈良クラブも固さが抜けて、都並選手のこの試合初のオーバーラップなどで左サイドを攻め上がったのを皮切りに、少しリスクをとってでも前に進むような展開が見られるようになっていました。
そんな中で、前半37分と、前半39分、立て続けにビッグチャンスが訪れました。
このシーンについては次の章で詳しく書こうと思います

後半に入ると、おそらくボールポゼッション率が半々、もしくは奈良クラブがボールを持つ時間が長かったように思います。
前線に山本選手、酒井選手を投入したことで、ロングボールの勝率も上がり、セカンドボールを拾う回数も増えてきていました。
カウンターから失点してしまう86分のシーンまでは、いい試合展開をしていたと思います。
ただし、あまりゴール前までボールを運べていませんでした。
もしかすると山雅のゲームプランとして、
後半は前線からのプレスを継続し続けるのが難しいため、どこかの時間帯で意図的に奈良クラブにボールを持たせる、あたりを狙って行っていた可能性はあります。
仮にそうだとしたら山雅さん恐るべしです。

カウンターからの失点。前ががかりになっているのでカウンターのリスクは当然あります。
そのため、このカウンターは致し方ないようにも思いました。
アンカーポジションの可児選手は攻守両面で運動量が求められますので
86分という時間を考えても、限界に近い状態だったように思います。

奈良クラブチャンスシーン

では、奈良クラブのチャンスシーンを振り返っていきたいと思います。

前半37分のシーン

前半37分のチャンスシーン

前半37分のシーンでは、

  • [奈良] 可児選手から伊勢選手へのバックパス
  • [奈良] 可児選手が内側へランニングすることで外側のパスコースを確保
    • 狙っていたわけではないかもしれません。
      可児選手はアンカーポジションの選手のお手本のようにパスを出した後に必ず次受けられるようにポジショニングをしています。
  • [奈良] 伊勢選手から、都並選手と桑島選手へのパスコースが空く
  • [山雅] 滝選手が都並選手へ寄せる(ボールに近い側)
  • [奈良] 伊勢選手は桑島選手へのパスを選択
  • [奈良] 桑島選手はパウリーニョ選手のプレスでボールロストしかけるが、反転して前を向く
  • [奈良] 桑島選手から嫁阪選手へパス
  • [奈良] ゴール前で浅川選手が駆け引きしてニアへ走る
  • [奈良] 嫁阪選手からニアに早いボールが出る
  • [奈良] 浅川選手はタッチの差で触れられず
  • [山雅] ビクトル選手が弾く
  • [奈良] 片岡選手がこぼれ球をシュートするがビクトル選手がキャッチ

この試合初のビッグチャンスのシーンでした。
浅川選手の駆け引き、嫁阪選手のパスの質、ともに最高だったと思います。
また、桑島選手は縦パスに対して反転して前を向くという
シャドーとして求められるプレーを着実にこなしたと言う印象です。

ここで、決まっていたら試合展開は間違いなく変わっていたと思います。

前半39分のシーン

前半39分のシーンでは

  • [奈良] 中盤でボールを奪う
  • [奈良] 桑島選手から寺村選手へ展開
  • [山雅] ネガティブトランジションが少し遅れる
  • [奈良] 寺村選手が持ち上がる
  • [奈良] 片岡選手が右サイド深い位置へ走ることで住田選手、常田選手を引きつける
  • [奈良] 空いたスペースに浅川選手が降りてくる
  • [奈良] 浅川選手のポストプレーで可児選手へボールが渡る
  • [奈良] 可児選手から浮き球で嫁阪選手へ展開
  • [奈良] 嫁阪選手は、山雅の4-4-2のDFラインの4と、MFラインの4の間のスペースへボールを供給
  • [奈良] 桑島選手はスルーで、片岡選手がシュートしようとするも、住田選手が足をのばす
  • [奈良] こぼれ球を浅川選手がシュートするも、ゴール右へ外れる

37分に続き、ビッグチャンスでした。
この一連のプレーには奈良クラブがこれまで積み上げてきた連携が発揮されていたと思います。
片岡選手が空けたスペースを浅川選手が使うところ
桑島選手のスルーから、片岡選手のシュートのところ
なかなか気持ちのいいパスワークだったと思います。
それだけに決め切りたかったですね。

新加入選手

次に、この試合に出場した奈良クラブの新加入選手の感想を書いてみます。
新加入選手で出場したのは、鈴木選手、酒井選手、西田選手、堀内選手の4人でした。

鈴木選手

さすがは歴戦のJリーガーです。CBとして十分な強度がありました。
PKを取られたシーンは残念でしたが、ヘディングでボールを弾き返すシーンが多くとても頼もしい選手だと思います。
鈴木選手は奈良県出身であり、試合後に地元愛を感じる挨拶をされていました。
クラブは地元に根付き共に成長していくことが重要ですので、鈴木選手にはこれからも地元愛全開でサポーターと共に歩んでもらいたいです。

酒井選手

FWとして決して長身ではない選手なのですが、ロングボールに競り勝てるフィジカルを持っていることに驚きました。
また、ドリブルシーンや、FKのシーンのキッカーも勤めていたので、万能型のFWですね。
サポーターとしては浅川選手との共存が楽しみなところだと思います。
試合では浅川選手がサイドでプレーし、酒井選手がCFに入っていましたが、
どちらもCFタイプだと思うので、タッグを組むなら2トップのシステムになるのかなと思いました。

西田選手

小柄な選手ですが、サイドでの仕掛けが期待されている選手だと思います。
試合では、相手の裏をつくプレーでFKを獲得したシーンが印象的で、
足元でも受けられる、裏でも受けられる。相手DFとしては嫌な選手だなと思いました。
次の試合ではサイドでの仕掛けるシーンを見たいですね。

堀内選手

出場時間が短い中でも、守備強度の高さ、正確な縦パスの供給など
アンカーポジションに必要なスキルを高いレベルで持っている選手だと思いました。
可児選手と堀内選手を、相手チームやコンディション、試合状況によって選べるのは
奈良クラブの戦術の幅が広がるのでとても楽しみです。

まとめ

奈良クラブのJ3初戦、松本山雅FCとの試合について振り返ってみました。
試合結果は0-2で敗戦となりましたが、新加入選手含め奈良クラブは良い積み上げができています。
J3の試合強度に慣れれば、チームの目標である一桁順位は十分達成できると思います。
次の試合では、ぜひJ3初勝利を期待しましょう。

バモス!奈良クラブ!

コメントを残す

CAPTCHA


ABOUT US
つとむをつむ
奈良生まれ奈良育ちで県外就職した元奈良県民 奈良でサッカーをしていた当時 奈良にJリーグチームが出来るなんて思ってもいなかった 県外に出てしまったが 奈良県初のJリーグチーム「奈良クラブ」を応援したい そんな思いで外からでもわかる奈良クラブと奈良の魅力を発信するブログを始めて今に至る。